中四国青年技術士交流会 例会 議事録

主題:第28 中四国青年技術士交流会 例会
日時:20071114日(水)18:3020:30
場所:中・四国支部会議室
参加者:荒本,亀田,佐竹,杉山,高木,深瀬,森岡,森保,横山,幸,中田()
内容:以下のとおり

1.連絡事項
全国大会(福井)報告(写真回覧)
10/16
(火)〜10/17(水)
   青年技術士の集い
   ウェルカムパーティー
   青年技術士交流会(二次会)
   青技交本部支部討論会
   分科会
ぺあせろべ(国際交流フェスティバル)報告(写真回覧)
 日時:10/28() 10:0016:00
 場所:中央公園芝生広場
 課題:今後の改善点
  ・活動PRの方法
  ・広報も兼ねた資金調達方法
   (前売りチケット等)
  ・(効果ある集客が見込める)企画案
 協力者への報告
  活動報告を中田から高木委員(会計)へ送付、収支報告とあわせて
  出資協力者へ報告案内を行う。
全国大会(松江)準備会議
 日時:11/17()
 場所:松江工業高等専門学校
 参加予定者:中田,鈴川,高木(7名)+島根県技術士会(青年部)
○12
月の修習技術者のためのセミナーについて
 日時:12/2(日)
 場所:米子ホテルハーベストイン
 当日、バスをチャーター
 745広島駅前集合、希望者は3,000/
メールで同行者を募る。(中・四国支部事務局より案内送付)
2.勉強会
「道路構造令(道路の構造の一般的技術基準)について」(担当:荒本氏)
 平成16年に改訂となった「道路構造例の解説と運用」についての説明と演習
 ・道路法上の道路の計画、設計の考え方の転換
  通行空間を主とする交通機能
  従来の考え+アクセス空間の確保や市街地形成等の空間機能の考え
 ・地域に応じた必要な機能を確保できる基準の運用
  1.5車線的道路整備等(必要に応じた車線数や待避所、視距の確保)
 ・数値基準等は政令によるものであるが、その他のグレーゾーンに関しては
  「道路構造例の解説と運用」解説にある考え方等の解釈、判断によるものと
  なり、そこが技術力の一要素となる。
 ・演習問題は、過去の技術士一次試験から抜粋、加工したものを行った。
 ・質疑および意見交換の場では、道路区分の地方部と都市部の定義や実際の
  高速道路等での気になる点(中国縦貫道と山陽自動車道との相違点)等、  
  盛況となった。
3.その他
・次回 1212日(水)18:30〜 (忘年会のため、勉強会は休止)
・忘年会  〃    19:00

 

 

もどる